ともつくセミナー[アドバンス編]開催|就労移行施設向け「企業理解を深めて共創型支援へ」

プレジャーサポートでは、就労移行支援事業所向けセミナーを開催しています。この度、新しく[アドバンス編]と称して「企業理解からはじまる、共創型支援へのアップデート」を目指したセミナーを開催します。
過去に【ともつくセミナー(初級編)】を受講した方、または同日開催する(初級編)を同時受講される方のみが対象となります。

企業理解を深めることで、より利用者に寄り添った支援が可能になるかと思います。ぜひ、ご参加ください。

セミナー開催概要

企業との共創的な関係構築を目指す就労移行支援事業所向けのアドバンス研修。
企業が抱える採用のリアルを理解し、職種・文化・期待値の視点から支援提案力を高めます。
障害者雇用企業とのマッチングイベント「コレカラヤJOIN」参加を見据えた実践的なステップアップにも最適です。

開催日時(全3回)

【第1回】
8月21日(木)16:00~17:30
テーマ:企業の“今”を知る
企業探求の5要素(業種・職種・構造・文化・未来)をもとに、企業のビジネスモデルや職種構成を立体的に理解します。企業が「どんな仕事を誰にさせようとしているか」という視点か逆算し、支援設計の土台を構築。ワークを通じて、情報の整理・可視化力も養います。

【第2回】
9月18日(木)16:00~17:30
テーマ:企業の“採用スタンス”を理解する
新卒採用と障害者雇用の共通点を手がかりに、「採用したくなる人物像」を企業目線で翻訳する力を育てます。Will(やりたい)、Can(できる)、Must(求められる)、Grit(やり抜く力)の 4 視点から、支援の
再構成に取り組み、実践的な提案力を高めます。

【第3回】
10月16日(木)16:00~17:30
テーマ:企業の“文化”とつながる
支援メニューを点ではなく、線や面として企業に伝えるには「文化」への理解と翻訳力が必要です。本講座では、ナチュラルサポートや企業風土との接点を捉えながら、事業所独自の支援スタイルを言語化し、資料としてまとめるワークに取り組みます。共創的な関係構築に向けた発信力を育てます。

参加費

無料(条件:全3回のセミナーにご参加いただける方・初級編受講済の方)

当日は「初級編」も同日開催しています。初級編を受講後 、そのままアドバンス編をご受講いただけます。

セミナー会場

グロウアップ研修ルーム (プレジャーサポート(株) オフィス内)

大阪府大阪市西区江戸堀1丁目18-27 昭和ビルディング5階
(大阪メトロ四つ橋線 肥後橋駅9番出口より徒歩4分)

お申し込み方法

申し込みフォームまでお申し込みお願いいたします。

お申し込みこちら
※お申込み締め切り:8月15日(金)

ご不明点ありましたら、下記までお問い合わせください。

同日開催【ともつくセミナー初級編】のご案内

CONTACT

お気軽に、お問い合わせください。