こんにちは!Pleasure Support株式会社 学生スタッフの赤星と申します。
この度は、大橋運輸株式会社 人事・広報・総務の橋本美香様に「働きがい」と「D&I(ダイバーシティ&インクルージョン)」についてインタビューをしてきました。
この記事を通して、皆さまが新たな気づきや価値観を得ることができれば幸いです。
大橋運輸株式会社様とは?
大橋運輸株式会社様は、愛知県瀬戸市で運輸業をはじめ、生前整理や引っ越しなどの事業を行っています。
瀬戸市は、高齢化が進んでおり、2025年問題にも深く結びついてくるため、同社では地域に寄り添い社会課題を解決しようとしています。
●企業理念
「仕事を通じてお客様や地域に貢献する」ことを掲げ、社員の成長や健康の維持にも取り組んでおります。
●人事理念
「社員をはぐくみ付加価値を提供できる人材を蓄える」ことを目指しされています。
●健康理念
「現役時代に良い健康習慣を身につけ定年後も健康で暮らす」ことを奨励しています。
●企業のパーパス
「私たちは地域課題に挑戦する」と明言しており、これらの経営方針のもとで企業の成長を追求しています。
今回のインタビューでは、人事・広報・総務を担当する橋本美香様にお話を伺いました。
取材を受けていただいた橋本美香様のプロフィール
橋本様は、美容業界でキャリアをスタートし、前職では医療系の仕事に従事していましたが、元々「人事の仕事がしたい」という強い思いを抱いていました。
そんな中、地元出身であり大橋運輸株式会社の存在を知っていたため、地域への貢献活動が多い企業という点に強く惹かれ、入社を決意。現在では人事としての業務に加え、広報や総務も担当しております。
また、LGBTQの社員や様々な背景を持つ社員の悩みをサポートする役割も担っています。
仕事に人を合わせるのことも大切だが、人に仕事を合わせる
大橋運輸様では採用面接の際、応募者が抱える不安に向き合い、それぞれの状況に応じて柔軟な対応を行っています。
実際に「事業内容には興味があるものの、土曜勤務が求められて働くことができないから諦めざるを得ない」といった経験もあるそうです。
しかし、同社では柔軟な勤務形態が整っているため、そうした制約を乗り越えて働くことが可能!
橋本様は、「時間や曜日で制限されてしまうのではなく、そこを柔軟に対応できるところが、入っていただいてからも頑張るモチベーションに繋がると感じています。そのため、仕事を人に合わせるのではなく、人を仕事に合わせることを最大限意識して採用をしていきたいです」と語ります。
サンクスカードで可視化して評価
また、人事として評価制度の改善にも取り組んでいます。
例えば、「挨拶が良い人」や「笑顔が多い人」に対してサンクスカードを贈り、月ごとに表彰するシステムを導入しました。
このように、一見目に見えない部分を可視化して評価する制度を作り、社員同士のつながりやコミュニケーションを大切にしながら、モチベーション向上に努めています。
多様な人材が活躍できるように
大橋運輸様がダイバーシティ経営の取り組みに着目したきっかけとして、社長の2つのお考えがありました。
ダイバーシティ経営の大切さ
1つ目は、社長の中で「採用が大切になる時代が訪れる・運輸業界にも厳しい時代が訪れる」との見解をお持ちになったことです。
そこで、活躍の余地がある人材を見つけるためにはと考えたときに、ダイバーシティ経営の大切さに視点を当てたそうです。多様性あふれた社員の方が会社に来ることで、様々な視点で物事を見ることが可能となるとお考えになりました。
地域密着とD&I
2つ目は、LGBTQの方々や知的障害を持つ方々、さらには様々な悩みを抱える人々が、社会で活躍できる環境を提供したいという強い思いがあったことです。
大橋運輸様が地域と密接に連携しながら、多様な人材を受け入れ社会貢献を進める姿勢は、SDGsにもつながっています。
女性活躍推進や柔軟な勤務制度の導入、さらに高齢者や障害者にも働きやすい環境を提供することで、全ての社員が自分の能力を発揮できる場を作り出しています。
女性管理者が醸成する雰囲気
大橋運輸様の本社では多くの女性が働いており、女性が働きやすい環境を整えることが全社員の働きやすさにもつながると考えられています。
例えば、フレックス制度の導入や時短勤務などの仕組みを構築し、様々な働き方を選択できる環境を整えました。
これにより女性のみならず、多様なバックグラウンドを持つ社員が安心して働くことができます。
運輸業での女性管理者の役割とは
私自身、「運輸=力仕事=男性」という先入観があったため、女性の社員の方がどのように活躍されているのかお伺いしました。
男性が管理者になるとどうしても厳しい目線を持っていたり言葉が荒かったりと、力で引っ張る雰囲気があったそうです。
しかし、女性管理職は柔らかい気遣いができ、重要な役割を担っています。
社長も常々、「まず褒めてあげて欲しい」と伝えているようで、頑張っていることを認め褒めることで、受け入れてくれる社員の方が多いそうです。
それぞれの役割を担うことでチームがまとまる
橋本様は、「会社の考え方として、その方が生きる場所を非常に考えています。例えば力仕事は男性スタッフが行う。お客様対応やチームワークの良さを保つことは、それ以外のスタッフが行う、など、チームとしてどう補い合えるかということは、よく話し合っています」とおっしゃいます。
女性スタッフがチームのサポート役を担うことで、個々の能力が最大限発揮できる職場環境を作り出していることがインタビューから伝わりました。
地域貢献が生み出す横のつながり
大橋運輸様は健康経営に加え、地域貢献活動にも積極的に取り組んでいます。
例えば、地域の高齢者を対象とした防災対策や特殊詐欺防止活動、さらには医療と高齢化社会をつなぐ取り組みを行っています。
これらの活動を始めたきっかけとしては、安全を確保するためには、社員の健康が大切というお考えがありました。健康経営を意識して様々な取り組みをしていく中で、「地域の方へ広めていきたい」という想いが芽生えたそうです。
橋本様は「地域課題に目を向けなければ、こうしたつながりは感じられないですね。警察に行ったら大橋運輸、市役所に行ったら大橋運輸…お客様や地域の方に対して『大橋運輸どこにでもいるな』という安心感を与えられていると感じています」と語ります。
地域社会との連携を通じて得られる横のつながりが、根強い信用・信頼に繋がり、企業の付加価値を高めていると語ります。
たい焼き店がつなぐご縁も
また同社では、たい焼き店「わらしべ」も運営しており、地域の高齢者や子どもたちがおやつを楽しみに訪れる場所を提供しています。
大橋運輸様に引っ越しを頼まれた方がたい焼きを買いに訪れ、たい焼き店のスタッフに「引っ越しの時に社員の方が非常に手厚かったよ」とお礼を言われることもあったそうです。
定期的に開催される「お話広場」では、地域の人々が集まり、交流を深める場にもなっています。
このように、地域社会とのつながりを重視する姿勢が、企業と地域住民の信頼関係を強化し、ひいては社員のモチベーション向上にもつながっています。
運輸の強みを活かした多くの取り組み
さらに、大橋運輸様では高齢者向けに「エンディングノート」や「生前整理」のサービスを提供しています。これによるメリットが2つあります。
1つ目は、生前整理を行っておくことで災害が起きた時の安心感につながる、ということです。災害時には避難所への避難という選択肢もありますが、在宅避難という選択肢もあります。
しかし、その際に自宅に不用品が多いと危険性が増すなど落ち着きません。不用品整理を行うことで、いかなるときも安心して生活ができるといったメリットが生まれます。
2つ目は、生前整理は海外支援にもつながることです。自分の大切な物を捨てるのは心苦しさがあると思います。
しかし、大橋運輸様ではフィリピンにコンテナ輸送をしているため、日本で使わなくなったものをフィリピンの方に届けることができます。
受け取った方々は日本の物を非常に喜んでくれるそうです。「ただ処分するだけじゃなくてリユースをしましませんか?」というお話をすると、「それなら」と決心がつく場合があるようです。
家を綺麗にするだけではなく国と国をつなぐことは、運輸業ならではの出来事だと感じました。
地元を超えて価値提供を
最後に大橋運輸様の今後の展望についてお聞きしたところ、地域の外には、まだまだ知らない方たちも多いので、瀬戸市だけでなく、隣の市、さらにその隣の市まで自ら出向いて地域貢献を行っていくことを掲げているとおっしゃっていました。
また、橋本様としては、企業内部の仕組み形成に力を入れたいと考えているそうです。
社員育成や現場に行くスタッフも、どれほどスキルを磨き、成長を望むかなどをより会社の仕組み自体を考えていかなくてはいけないとお考えになっています。
インタビューを終えて
この度のインタビューで地域課題に着目することで、想像もできないつながりができることに驚きました。
私が大橋運輸株式会社様にインタビューをご依頼させていただいたのは、記事の中にも多く出てきた「地域貢献」に本気で取り組んでいらっしゃると感じたためです。
私は大学のゼミでサービスデザインを学び、生活者がどのような課題を抱き、どのようにしたら満足を届けることができるのかを考えてきました。そして、その価値提供を企業や個人だけでなく、地域まで発展させることは非常に難しいと実感しました。
大橋運輸様では社内の健康や安全を整えるとともに、地域の課題を探り、その課題を自社の強みである運輸に掛け合わせて解決しています。
そうすることで、運輸だけでなく、生前整理などの価値提供、警察や市役所、病院など一見運輸とは関係がなさそうな方々との繋がりから共に地域課題の解決に取り組めます。
このような一つの社会課題を解決するために業界の垣根を越えて活動する姿に非常に感銘し、地域に寄り添う姿勢の大切さを学びました。
会社概要|大橋運輸株式会社様
本社:愛知県瀬戸市西松山町2-260
TEL:0561-82-0084
HP:https://www.0084.co.jp/