ジャパン建材様の働きがいと環境への取り組み|働きがい創造企業に学生がインタビュー#37

こんにちは!Pleasure Support株式会社 学生スタッフの栁瀬です。
今回は、「働きがい」と「環境への取り組み」の2つのテーマで、ジャパン建材株式会社様にインタビューさせていただきました。
この記事を通して皆様に、ジャパン建材株式会社様の魅力や、インタビューを通して私が学んだことをお届けできれば幸いです。

今回のインタビューにご協力いただいたのは・・・

今回、インタビューにご協力いただいたのは、ジャパン建材株式会社の眞宅様です。

ジャパン建材様とは

ジャパン建材様は、住設機器や建材・合板二次製品などを取り扱う総合建材卸売企業です。企業理念を「快適で豊かな住環境の創造」とするJKホールディングスグループの中核を担っています。
また、戸建住宅向けサービスのみならず、構造設計から施工管理まで、木造建築をトータルでサポートする部署があり、公共施設や商業施設など多様な建築物に対応しています。

ジャパン建材フェアについて

住まいづくりをサポートするサービスの1つをご紹介します。
ジャパン建材フェアは、毎年東京ビックサイトにて開催される展示即売会です。
広大なホールに建築資材や住宅関連機器メーカーが一堂に介し、工務店や販売店などのプロを対象に新商品や売れ筋商品の展示・実演が行われています。

取り扱いメーカーの商品が1か所に展示されていることで様々な商品の見比べが可能なことと、多くの消費者の感想や専門家の声が聞けるという、お客様とメーカー双方にメリットのあるフェアとなっています。

働きがいについて

部下が働きがいを感じているときが自分の働きがい

眞宅様は「部下が周囲から認められ、活躍することが働きがいになっている」と、話されていました。


眞宅様自身の若いころは、”他の人がやっていないことを行って商品を購入してもらう”などの方法で、”周りから認めてもらいたい”といった気持ちから行動につながり、それをやりがいに感じていた、と振り返ります。

しかし、上司の立場になってからは、部下が活躍してくれたときや部下の成長を実感したときに、働きがいを感じるそうです。「自分自身が若いころに感じていた”働きがい”を部下が体現し、それに伴い評価されることが嬉しい」とお話しいただきました。

上司の役割

上司の役割は、部下の働きやすさとやりがいを創造することであり、そのための環境整備にも力を入れて取り組まれています。その結果として、業績を伸長させることに繋がると考えていました。


また、給料に対する考えも聞かせていただきました。

「働く上で、お金がすべてだとは思っていないが、お金の大切さは教えていきたい。給料が増えれば増えるだけ、自由に使え、様々なことに挑戦することができます。挑戦することで、人生の選択肢も増え、世界が広がります。そして、家族を幸せにし、結果自分自身も幸せになれると思っている。だからこそ、真剣に営業活動をして、しっかり利益をだす努力をしている」と話されていました。

また、趣味や好きな本・映画などを部下に共有することで、社会人の楽しみ方を伝えることも人生の先輩としての上司の役割だと考えていらっしゃるようです。

環境への取り組みについて

建築業界だからこそ考える地球温暖化

ジャパン建材様では環境への取り組みも真摯に行っています。
建築現場では多くの木材を利用します。木材は成長過程で炭素を貯蔵するため、計画的に伐採し、利用することで、環境保全に大きく貢献することができます。
合法性に配慮した製品、環境に優しい製品を選定し、その普及に取り組みたいとおっしゃっていました。

環境への取り組みを進める上での課題

環境への取り組みを進めるにあたっての課題をお伺いしたところ、物流について教えていただきました。ジャパン建材様は全国展開のため、物資流通のためガソリンを使うことが多く、より効率を考えた物流が課題となっています。

また、昨今の高騰化により、物資流通に時間がかかる、ということはエネルギー以外にも人件費やコストも多くかかってしまう、ということも課題です。

これら課題を解決していくためにも、物流会社と協力し、流通のための拠点を増やすことや中継地点を作るなどしてストックを作ることで改善を進めているとのことです。

学生インタビュアーの感想

ジャパン建材様の環境への取り組みはとても勉強になりました。
建築資材(木)という環境に影響を及ぼしやすいものを使用する立場だからこそ、環境配慮型商品の開発・販売や、社員さんへの脱炭素に対する意識改革などを行って事業経営をすることで、脱炭素経営や持続可能性につながり、より効果的な活動になっているのだと感じました。
会社としてだけでなく社員さん一人ひとりが環境に対する意識を変えていくことで組織の意思が統一され、良い事業経営へつながっているのだと感じました。

また、眞宅様の働きがいに対する考え方はとても印象的でした。上司として部下が評価してもらえることはもちろん嬉しいとは思いますが、やはりどんな立場だとしても自分の活躍を認めてもらうことが一番のやりがいにつながっている人は多いのではないかと私は今まで考えていたため、今回のお話を聞いて驚きました。
今後は私も自分の活躍だけでなく他の人たちの活躍にも目を向け、喜びを分かち合うことの大切さを学んでいきたいと感じました。

会社概要|ジャパン建材株式会社様

本社:東京都江東区新木場1丁目7番22号
TEL:03-5534-3711
HP:https://www.jkenzai.co.jp/

CONTACT

お気軽に、お問い合わせください。